今回は、
マルセがいつも足繁く通っている、
岡山市北区・田中の雑貨店《axcisnalf》で
購入してよかったキッチングッズをご紹介します。
アクシスの商品は品質が良い分、
ホームセンターなどで売られている同じ道具より
ちょっとお値段が高め・・・。
買う前には、
と悩みがちですが、、
使ってみると「やっぱり良い!」と思えるものばかりでした。
買い物の参考になれば嬉しいです(^^)
おすすめ①「工房アイザワ 両口付ミルクパン」
二人暮らしの汁物づくりに最適!
まず一つ目が、
工房アイザワの「両口付ミルクパン」です。
コロンと可愛らしいデザインで、
台所にあるだけでもテンションが上がりますが、、
直径15cm、
このサイズが様々な用途で使いやすいんです。
例えば、
お味噌汁を作る場合、
今まで使っていた一般的な小鍋では
2人暮らしには多すぎて困っていたのですが、
このミルクパンでは、
2人前1食分にちょうど良い量の汁物を作ることができます。
また、少量の野菜や素麺を茹でたりと、、
ちょっとした調理にとても重宝します。
両口付なのでソースをつくるのにもぴったり。
このミルクパンを買ってから、
天津飯や餡掛け焼きそばなど、、
色々な料理に挑戦しやすくなりました(^^)
錆びにくいステンレス性、可愛いしっぽにも機能あり
鍋の素材は、
丈夫で錆びにくいステンレス性。
そして、
しっぽのような持ち手にもポイントがあります。
持ち手にしっかりと角度がついているので、
火元に手が近づきやすいミルクパンでも
手が熱くならずに鍋を持ち上げられます。
また、太さも絶妙で、
逆手になっても滑りにくく、
どのような角度でも注ぎやすいようになっています。
1〜2人暮らしのお家にはぜひあってほしい小鍋です。
おすすめ② 「京セラ セラミックおろし器」
お手入れが簡単すぎて、もう手放せない!
次は、色々な生活雑貨店でも取り扱いのある、
人気の商品《セラミックおろし器》です。
まず、
セラミック製なので手が傷つく心配がなく、
裏面には滑り止めがしっかり付いているので、
小さな生姜やにんにくもゴリゴリおろせます。
仕上がりは結構ふわふわな感じ。
また、金属製のおろし器特有の匂い移りもなく、
食品の風味をしっかり味わえるのもポイント。
そして私が一番感動したのが、
「サッと水で流すだけで、汚れがスルッと落ちる」
という手入れの簡単さです。
初めて使った時には、
と魂が震えました。
「おろす部分」の周りに「受け皿」があるので、
分解せずに洗えるのも便利です。
ぜひお試しください。
いくらかは目詰まりするので、
「薬味寄せ」があればさらに最強です。
おすすめ③ 「工房タダフサ 三徳万能庖丁」
デザイン・切れ味・アフターサービス充実の包丁
最後は、以前個別にも紹介した
「工房タダフサ 三徳万能庖丁」です。
新潟県三条市という、
鍛冶産業が盛んな土地で一つ一つ丁寧に
職人の手によって作られている包丁は、
- ブレードは切れ味抜群で錆びにくい
- 柄の部分は特許技術の殺菌効果あり
- 柴田文江さん作のお洒落なデザイン
- 研ぎ直しなどのアフターサービス充実
と、素敵な魅力がたくさん。
まず、
デザイナー・柴田文江さんのつくる、
温かみのあるお洒落なデザインに
気分が上がります。
この投稿をInstagramで見る
実際に使ってみると、
その切れ味の良さにびっくり!
野菜も、お肉も本当にスルッと刃が通るので、
調理がグッと楽になります。
アフターメンテナンスも充実。
実際マルセも
取扱い方法を間違ってしまい、
錆びがついてしまったのですが、、、
新潟の工房へ郵送することで、
ピカピカに修繕され新品状態になって返ってきました!
(有料サービスです。)
言葉通り、
「一生使える万能庖丁」です・・・。
詳しくはこちらでも紹介中・・・
まとめ
いかがだったでしょうか。
どれも「本当に買ってよかった!!」と、
声を大にしてオススメしたい商品ばかり。
毎日使うものなので、
小さな心地よさが積み重なって
大きな生活の喜びに繋がっていくと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)